【 LI 】Gmailのアカウント設定の変更方法を教えてください。

下記より設定方法を確認いただけます。

【ご注意】

  • すでに設定済みのアカウント設定を変更する際の手順となります。
    ◎新規アカウント設定を行われる場合は、 こちらよりお手続き方法をご確認ください。
  • Gmailでは受信と送信でそれぞれ設定を行う必要がございますので、それぞれお手続きください。
【Gmailのアカウント設定の変更方法】
◎送信設定
  1. Gmailにログインします。
  2. 画面右上の歯車マークをクリックします。
  3. 「設定」をクリックします。
  4. 「アカウントとインポート」をクリックします。
  5. "名前"の項目内の設定変更を行うアドレスの「情報を編集」をクリックします。
  6. 以下の通り設定し、「次のステップ」をクリックします。
    名前 差出人として送信先で表示される名前を入力します。
    エイリアスとして扱います チェックを外します。
  7. 以下の通り設定し、「変更を保存」ボタンをクリックします。
    SMTPサーバー 「mail.linkclub.or.jp」を入力します。※半角入力
    ユーザー名 メールアドレスを入力します。※半角入力
    パスワード メールアドレスのパスワードを入力します。※半角入力
    ポート 「587」を入力します。※半角入力
    TLS を使用したセキュリティで~ チェックを入れます。

    以上でGmailでの送信設定は変更完了です。続けて以下の受信設定を行ってください。

◎受信設定
  1. 上記の【◎送信設定】の4.の画面まで進みます。
  2. "他のアカウントのメールを確認"の項目内の設定変更を行うアドレスの「情報を編集」をクリックします。>br>
  3. 以下の通り設定し、「変更を保存」ボタンをクリックします。
    ユーザー名 メールアドレスを入力します。※半角入力
    パスワード メールアドレスのパスワードを入力します。※半角入力
    POPサーバー 「mail.linkclub.or.jp」を入力します。※半角入力
    ポート 「995」を入力します。※半角入力
    取得したメッセージのコピーを~ チェックを入れます。
    メールの取得にセキュリティで~ チェックを入れます。
    受信したメッセージにラベルを~ 任意の項目となります。
    メッセージを受信トレイに保存~ 任意の項目となります。

    以上でGmailでの受信設定の変更は完了です。


【お知らせ】

リンククラブではメールソフトのご使用にはWindows/Mac共に「Thunderbird」を推奨しております。

「Thunderbird」以外のメールソフトの設定マニュアルもご用意がございますが、マニュアルに記載している設定以外はご案内致しかねます。

マニュアルに記載されている設定を行ってもメール設定が完了しない場合や、メールの受信・送信ができないなどの症状が起こりましても、 サポートを承ることができませんので予めご了承ください。

Thunderbirdの設定マニュアル