下記より設定方法を確認いただけます。
【Outlook2013のアカウント設定方法】
- Outlook2013を起動します。
- 画面左上の『ファイル』タブをクリックし、画面左の『情報』タブをクリックしましたら、『アカウントの追加』ボタンをクリックします。
- 「電子メールアカウントの追加」画面が表示されましたら、『はい』のラジオボタンにチェックを入れ、『次へ』ボタンをクリックします。
- 「自動アカウントセットアップ」画面が表示されましたら、『自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)』のラジオボタンにチェックを入れ、 『次へ』ボタンをクリックします。
- 「サービスの選択」画面が表示されましたら、『POPまたはIMAP』のラジオボタンにチェックを入れ画面右下の『次へ』ボタンをクリックします。
- 「POPとIMAPのアカウント設定」画面が表示されましたら、下記の通り設定します。
設定が完了しましたら、画面右下『詳細設定』ボタンをクリックします。 - 『送信サーバー』タブをクリックし、下記の通り設定します。
- 『詳細設定』タブをクリックし、下記の通り設定しましたら『OK』ボタンをクリックします。
- 画面が戻りましたら、ご入力内容をご確認いただき『次へ』ボタンをクリックします。
テストアカウント設定が完了しましたら、『閉じる』ボタンをクリックします。
「すべて完了しました」と表示されましたら、『完了』ボタンをクリックしますと、新規アカウント設定が完了となります。
◎ユーザー情報
名前 | 差出人として送信先で表示される名前を入力します。 |
---|---|
電子メールアドレス | メールアドレスのパスワードを入力します。※半角入力 |
◎サーバー情報
アカウントの種類 | プルダウンにて『POP3』を選択します。 |
---|---|
受信メールサーバー | 「mail.linkclub.jp」と入力します。※半角入力 |
送信メールサーバー(SMTP) | 「mail.linkclub.jp」と入力します。※半角入力 |
◎メールサーバーへのログオン情報
アカウント名 | メールアドレスを入力します。※半角入力 |
---|---|
パスワード | メールパスワードを入力します。※半角入力 |
送信サーバー(SMTP)は認証が必要 | チェックボックスにチェックを入れます。 |
---|---|
受信メールサーバーと同じ設定を使用する | ラジオボタンにチェックを入れます。※半角入力 |
◎サーバーのポート番号
受信サーバー(POP3) | 「995」と入力します。※半角入力 |
---|---|
このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要 | チェックボックスにチェックを入れます。 |
送信サーバー(SMTP) | 「587」と入力します。※半角入力 |
使用する暗号化接続の種類 | プルダウンにて『なし』を選択します。 |
LHS,L.H.S,outlook,メールソフト,2013,設定,Outlook,outlook2013,変更,アウトルック,メール,Microsoft,MicroSoft,マイクロソフト,Office,オフィス